ConoHa WING (コノハウィング)の評判は?実際に使って感じたメリットデメリットを解説!

この記事はこんな方向け
  • ConoHa WINGが気になっている
  • レンタルサーバー選びで悩んでいる
筆者プロフィール
すぅ
  • デザインやWEB構築が専門の個人事業主
  • WEBに苦手意識のある個人事業主向けに情報を発信しています!
目次
WordPressお助けサービス始めました!

『WordPressの始め方が分からない』という悩みはよく聞きます。

立ち上げが面倒で、結局諦める人も多いです。

そんな悩みを解決するため、面倒なWordPress初期設定代行サービスを始めました!

ConoHa WINGとは?

運営会社GMOインターネットグループ株式会社
運営開始2018年
月額料金約680円~
独自ドメイン2つ無料
バックアップ機能過去14日間

ConoHa WINGは、国内最大級のレンタルサーバーサービスGMOインターネットグループが運営するレンタルサーバーです。

ConoHa WINGの特徴
  • 国内No.1の処理速度
  • 無料の独自ドメイン
  • WordPressのインストールが簡単
  • コントロールパネルが使いやすい
  • 無料バックアップ機能がある
  • プランが多くてわかりにくい
  • 無料お試し期間がない

上のような機能が揃っており、初心者から上級者まで幅広く利用される定番のレンタルサーバーです。

すぅ

とはいえ、当然デメリットもあるので、今回はSNSの評判も踏まえながら徹底解説していくよ!

国内速度No. 1! /

10分程度で申し込み完了!

公式サイト:

ConoHa WINGの評判

良い評判

スクロールできます

良い評判としては、なにより機能が揃っていて使いやすいという声が多い印象です。

レンタルサーバーとしては、と並ぶ大手となっており、使いやすさは洗練されています。

また、利用者も多いので、困ったときは調べれば大抵のことが解決できるので、誰にとっても間違いないレンタルサーバーと言えるでしょう。

すぅ

レンタルサーバーに限らず、まだ使ったことがないサービスを使うときは、ひとまず大手を選ぶと何かと安心だよ!

良くない評判

スクロールできます

表示速度No. 1ではあるものの、あまり速くないという声も見られました。

やはり、通信は水物なので、そのときの条件次第で変わるということも知っておくのが大切です。

また、格安レンタルサーバーに比べると高いという声もありました。

すぅ

格安レンタルサーバーは、その分速度や使いやすさで劣ることも多いから、自分にとってぴったりなものを選ぶことが大切!

ConoHa WINGのメリット

圧倒的な表示速度

ConoHa WINGは、大手のGMO運営という資金力もあり、表示速度は国内No.1と圧倒的となっています。

サイト表示速度は、読者の離脱率や検索エンジンでの評価に直接影響するため、とても重要。

ConoHa WINGなら、高速表示で読者のストレスを軽減でき、SEO対策にも有利です。

すぅ

レンタルサーバーの質は、上位表示に関わってくるからConoHa WINGを含めた大手を選ぶのがおすすめ!

WINGパック契約で独自ドメインが永久無料

ConoHa WINGのWINGパックでは、独自ドメインが2つまで永久無料で利用できます。

独自ドメインは、通常年間1,000円以上かかるので、今後複数サイトを持ちたい方にとってはありがたい特典です。

国内速度No. 1! /

10分程度で申し込み完了!

公式サイト:

WordPressが簡単にインストールできる

ConoHa WINGは、WordPressかんたんセットアップという機能を搭載しており、初心者でも簡単にWordPressをインストールできます。

通常、WordPressをゼロから立ち上げようとすると、設定が複雑で初心者には難易度が高めです。

とはいえ、ConoHa WINGであれば、簡単なチェック項目を設定するだけで、簡単にWordPressが立ち上がるので、すぐにサイト運営に取りかかれます。

すぅ

最初の設定で時間を取られるのはもったいないから、簡単に設定できるのは嬉しいポイント!

コントロールパネル使いやすい

ConoHa WINGのコントロールパネルは、シンプルで分かりやすい操作画面になっています。

そのため、初心者でも迷わず操作できます。

また、必要な機能がアイコンで表示されており、サーバーの管理や設定が簡単にできます。

すぅ

頻繁に触る画面ではないから、わかりやすくデザインされていると、いざ設定するときに助かる!

無料バックアップ機能がある

ConoHa WINGは、自動バックアップ機能が無料で利用できます。

サイトデータが万が一消えても、ConoHa WINGがバックアップをとってくれているので簡単に復元できます。

大切なデータを定期的にバックアップしておくことで、安心安全にサイト運営ができます。

国内速度No. 1! /

10分程度で申し込み完了!

公式サイト:

ConoHa WINGのデメリット

プランが多くてわかりにくい

ConoHa WINGは、複数のプランが用意されており、一見するとどれを選んでいいのかわかりにくいのがデメリットです。

ただ、困ったときは、WINGパックのベーシックやスタンダードを選べば、個人レベルのサイトでは問題なく使えます。

すぅ

詳しくはプランの詳細を見てね!

無料お試し期間がない

ConoHa WINGは、無料お試し期間がありません。

他社の中には、数日間無料で試用できるサービスもあるため、導入前に動作確認や使い勝手を試したい方にはデメリットといえるでしょう。

すぅ

ただ、1度申し込んだサーバーを乗り換えるのは面倒だから、お試し期間を活用している人は少ない気がする…。笑

土日祝は電話サポートが受けられない

ConoHa WINGの電話サポートは、平日10時~19時のみです。土日祝にトラブルが発生した場合、メールやチャットでのサポートを受ける必要があります。

ただ、経験上電話が必要な場合はほぼなく、基本的にホームページやネット情報で解決することがほとんどです。

そのため、そこまで気にする必要はないかと思います。

すぅ

個人的には、電話をしようと思ったことがないから、あまりデメリットに感じないかな〜

ConoHa WINGの機能

ConoHaWINGは、サイト運営に欠かせない機能やあると便利な機能があらかじめ揃っています。

ConoHa WINGの機能
  • WordPressインストール
  • WordPressテーマインストール
  • WordPressサイトコピー
  • セキュリティ診断
  • 無料独自SSL
  • ドメイン設定
  • 自動バックアップ
  • WEBメール
  • WEBフォント
  • AIブログ生成ツール
  • ファイルマネージャー
  • WordPressかんたん移行

中でも特に便利なものは、『WordPressサイトコピー』という機能。

サイトを運営すると、新しくサイトを立ち上げることがよくあります。

そんな時に、1から初期設定をしていては、非常に時間がかかりミスも発生しやすくなります。

とはいえ、このコピー機能を使えば、以下を丸ごとコピーできます。

WordPressサイトコピーでできること
  • 記事
  • メディア
  • テーマ
  • プラグイン

既存サイトを丸ごとコピーできるため、複数のサイトを作る予定の方にはぴったりです。

すぅ

テーマとプラグインだけのコピーも可能だから、新サイト作成で圧倒的に時間短縮ができるよ!

ConoHa WINGの仕様

スクロールできます
ベーシックスタンダードプレミアムBizライトBizスタンダードBizアドバンス
ディスク容量(SSD)300GB400GB500GB700GB1,000GB1,200GB
転送量目安無制限無制限無制限無制限無制限無制限
リソース保証なしあり
メモリ8GB12GB16GB1GB2GB4GB
vCPU6コア8コア10コア2コア3コア4コア
独自ドメイン無制限
RAID構成RAID10
OSCloudLinux
WebサーバーApache + nginx
データベースMySQL
ConoHa WINGのスペック・料金

スペックはたくさんの項目がありますが、多くの方にとって重要なのがディスク容量。

ベーシックで300GBあり、十分なディスク容量となっています。

また、独自ドメインも無制限で作成可能なので、WordPressサイトをいくつも作りたい方も、安心してサイトの新規立ち上げが可能です。

ConoHa WINGのプランと価格

ConoHa WINGは、「WINGパック」と「通常プラン」の2つのプランが用意されていて、その中にベーシックやスタンダードなどのサイト規模に合わせたコースが選べます。

  • WINGパック:長期利用プラン
    ↑おすすめ
  • 通常プラン:時間単位の利用プラン
WINGパックの詳細はこちら
WINGパック(ベーシック)WINGパック(スタンダード)WINGパック(プレミアム)
3ヶ月約1,300円約2,780円約5,560円
6ヶ月約1,200円約2,600円約5,200円
12ヶ月約940円約2,350円約4,720円
24ヶ月約890円約2,200円約4,470円
36ヶ月約680円約2,100円約4,230円
WINGパック
  • ベーシック(個人サイト運営向け)
  • スタンダード(個人サイト運営向け)
  • プレミアム(大規模サイト運営向け)
  • Bizライト(会社サイト運営向け)
  • Bizスタンダード(会社サイト運営向け)
  • Bizアドバンス(会社サイト運営向け)

各プランに3,6,12,24,36ヶ月の期間があります。

すぅ

個人利用ならベーシックやスタンダードが一般的だよ!

通常プランの詳細はこちら
通常プラン
  • ベーシック(個人サイト運営向け)
  • スタンダード(個人サイト運営向け)
  • プレミアム(大規模サイト運営向け)
  • Bizライト(会社サイト運営向け)
  • Bizスタンダード(会社サイト運営向け)
  • Bizアドバンス(会社サイト運営向け)

各プランに3,6,12,24,36ヶ月の期間があります。

通常プラン(ベーシック)通常プラン(スタンダード)
2.5円/時
1ヶ月最大1,452円
約4.9円/時
1ヶ月最大2,904円

2つのプランをあげてはいるものの、基本的には、数ヶ月単位で利用するタイプのWINGパックを選ぶのが一般的。

長期で申し込むほど割安となっており、ドメインを2つまで選べるので、お得に利用したい方はWINGパックがおすすめです。

通常プランは割高にはなりますが、1ヶ月単位で利用したいという方にはいいでしょう。

国内速度No. 1! /

10分程度で申し込み完了!

公式サイト:

ConoHa WINGのよくある質問

WINGパックのドメイン費用は無料?

無料です。

新規ドメインを取得時はドメイン取得費、更新費は無料です。

また、ドメイン移管時も移管費用、更新費用は無料です。

通常料金からWINGパックに変更は可能?

可能です。

ご自身の好きなタイミングで切り替え可能です。

WINGパックの契約は自動更新される?

自動更新されます。

WINGパックでは、デフォルトで自動更新がONになっています。

解約する可能性がある場合、ご自身でOFFに設定する必要があります。

自動更新の連絡はされる?

自動更新がONの場合、契約満了日の45日前に登録メールアドレスに連絡が送られます。

無料独自ドメインの他社移管は可能?

WINGパック契約中は、無料独自ドメインの他社移管は不可です。

WINGパックが解約になれば、移管できるようになります。

WINGパック契約中にサーバープランは変更できる?

可能です。

ご自身のタイミングでサーバープランを変更すれば問題ありません。

ConoHa WINGでサイトを作ろう!

ConoHa WINGについて解説をしました!

ConoHa WINGの特徴をまとめるとこんな感じです。

ConoHa WINGの特徴
  • 国内No.1の表示速度
  • 無料の独自ドメイン
  • WordPressのインストールが簡単
  • コントロールパネルが使いやすい
  • 無料バックアップ機能がある
  • プランが多くてわかりにくい
  • 無料お試し期間がない
  • 土日の電話サポートがない

は大手なので、安定してしっかり利用したい方にはおすすめのレンタルサーバーです。

まだレンタルサーバーを使ったことがない方にとってはとても使いやすいと思うので、この機会に使ってみてはいかがでしょうか?

国内速度No. 1! /

10分程度で申し込み完了!

公式サイト:

WordPressお助けサービス始めました!

『WordPressの始め方が分からない』という悩みはよく聞きます。

立ち上げが面倒で、結局諦める人も多いです。

そんな、悩みを解決するため、面倒なWordPress初期設定代行サービスを始めました!

すぅ

ムダな時間を短縮したい方は、使ってみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次